two2miのブログ

とあるSIerで働いているネットワークエンジニアのブログです。お仕事のことは書けないので、ほぼほぼ参加した勉強会やセミナーのメモになりそうです。

DevLOVEの「立ち上がれ!情シスレジスタンス 〜ValueFactoryの歩み〜」に参加しました(2018/05/17)

木曜(5/17)のことですが、DevLOVEというイベントで、DNP情報システムさんの組織横断の取り組みである「ValueFactory」についてのお話を聞いてきました。
情報システム子会社という保守的な文化になりがちな組織から、どのようにして組織横断の取り組みが生まれたかという話。

devlove.doorkeeper.jp

寳田さんの発表資料

www.slideshare.net

 

寳田さんの「エンジニアの流儀を通すこと」「この世界の未来に貢献すること」という自分なりの旗を立てるというエピソード、経営陣の方たちの「はじめての現場からの提案だから潰す訳にはいかない」という想いがあったというエピソードにグッと来ました。
てか、ちょっと泣きそうになった。

最近DevLOVEによく顔を出しているのもあり公式ページを見ていたのですが、旗を立てるというのはDevLOVE2011の4tate(帆立て)と同じ自分自身への宣言なのだと思う。

www.devlove.org

黒崎さんの正常性バイアスと同調性バイアスの話については、大学で社会心理学をやってたのもあってそうだよなっていう納得感もありましたし、「会社と自分」の捉え方が変わったというエピソードも色々な社外勉強会に行っているのもあり、とても共感出来ました。
会社に所属している自分という感覚ではなく、まず自分があり、その自分が所属している会社という関係性というか。

また、若手の頃の仕事に希望が満ち溢れて楽しいと思っている自分にも参加を勧めたいという話が良かったです。若手の頃はある意味「与えられた現状の中での幸せ」だけども、「自分で幸せをつかむ考え方・力を持っていないことは不幸だ」とメッセージだったと受け取りました。

今回のイベントは最近自分の中で何となくまとまりかけていた考え(旗立てや会社と自分の関係性)と共感する部分が多く、とても刺激になりました。
自分なりの旗を作って立てたいと思いました。